PICK UP

ヨーロッパのスローを日本の家・部屋にコーディネートするコツ

ヨーロッパのスローを日本の家・部屋にコーディネートするコツ

10月に入りましたが、まだまだ暑いですね。日本は毎年こんなにも暑いのでしょうか?9月までオランダにいた私には信じれらない暑さです。オランダは8月の時点で肌寒く、ヒートテックを出していたくらいなので…。 でも、朝晩は冷えますね。私は最近、スローをかけて寝ています。スローは通気性が良く、ちょうど良い温度を保ってくれ寝心地が良いです。 ヨーロッパのスロー、どうやってインテリアコーディネートすればいい? さて実は最近、お客様からこんなお問い合わせをいただきました。「ヨーロッパ生まれのMoSTのスローケット、日本の家やお部屋にはどう合わせたらいいんだろう…」確かにヨーロッパと日本の暮らしは大きく異なります。私みたいに何も考えずに昼寝や猫とのリラックスタイムに使ってしまう方ばかりではないはず。疑問を解決すべく、専門家の千葉 鮎子さんに使い方提案をしていただきました! ****千葉 鮎子さんのプロフィール建築設計事務所mille-feuille(ミルフィーユ)に所属。リノベーション、店舗設計、インテリアコーディネートなどを専門とされています。Instagram / 公式サイト ****千葉さんに今回アドバイスをいただいたのは、夜空に浮かぶ月をイメージしたMOON LIGHT(ムーン・ライト)のインテリアコーディネートです。 ○ムーンライトは、ウッド系のインテリアととっても相性が良い○グレー系のソファとの相性もGoodインテリアのスタイリングするときは、大判のスローがあるとボリュームが出て素敵な見栄えになるそうです。「チェアやソファにバサっと掛けてる感じは絵になる」とのこと。 ヨーロッパ人は日本人より身体が大きいので、スローもちょっと日本人には大きいかな…と少し心配していたのですが、確かにこのボリューム感、見栄えがします。 千葉さんからコメントもいただいたので、ご紹介しますね。 「天然のウール100%でありながらもとても軽いことにびっくり。ほぼ正方形の大判というサイズ感もよく、これから本格的に寒くなってきたら肩や膝にかけて身体を温めたいです🐑ウールはベニワレンとかでもそうだと思うのですが、天然ウール等有の油分が含まれているのでチクチクせずとても柔らかい使い心地でした。 スローを家や車で日常的にサラッと使う感じは、なんだか豊かで大人っぽくていいですよね。チェアやベッドから、たらんと垂れてる感じも好きです🛌ムーンライトというカラーネームも愛着湧きました🌝」 今回ご紹介した商品 ウール スローケット(MOON LIGHT / ムーン・ライト) 通常価格 ¥19,250(税込) 色鮮やかな黄色のMOON LIGHTカラー。闇夜に浮かぶ月をイメージした配色です。 スローケットは全て100%ニュージーランドウールを使用しています。生きた羊から刈り取られたり、櫛で梳かれて生まれたため、生産の過程で動物に恐怖やストレスを与えません。エシカルで持続可能なスローケットを、ぜひ生活のなかに取り入れてみませんか。 ***このブログ記事やソーシャルメディアでは、日々のオランダの暮らしやMoSTのスローケットについて発信してます。もしよければフォローをお願いします! Facebookページ Twitter Instagram...

ヨーロッパのスローを日本の家・部屋にコーディネートするコツ

10月に入りましたが、まだまだ暑いですね。日本は毎年こんなにも暑いのでしょうか?9月までオランダにいた私には信じれらない暑さです。オランダは8月の時点で肌寒く、ヒートテックを出していたくらいなので…。 でも、朝晩は冷えますね。私は最近、スローをかけて寝ています。スローは通気性が良く、ちょうど良い温度を保ってくれ寝心地が良いです。 ヨーロッパのスロー、どうやってインテリアコーディネートすればいい? さて実は最近、お客様からこんなお問い合わせをいただきました。「ヨーロッパ生まれのMoSTのスローケット、日本の家やお部屋にはどう合わせたらいいんだろう…」確かにヨーロッパと日本の暮らしは大きく異なります。私みたいに何も考えずに昼寝や猫とのリラックスタイムに使ってしまう方ばかりではないはず。疑問を解決すべく、専門家の千葉 鮎子さんに使い方提案をしていただきました! ****千葉 鮎子さんのプロフィール建築設計事務所mille-feuille(ミルフィーユ)に所属。リノベーション、店舗設計、インテリアコーディネートなどを専門とされています。Instagram / 公式サイト ****千葉さんに今回アドバイスをいただいたのは、夜空に浮かぶ月をイメージしたMOON LIGHT(ムーン・ライト)のインテリアコーディネートです。 ○ムーンライトは、ウッド系のインテリアととっても相性が良い○グレー系のソファとの相性もGoodインテリアのスタイリングするときは、大判のスローがあるとボリュームが出て素敵な見栄えになるそうです。「チェアやソファにバサっと掛けてる感じは絵になる」とのこと。 ヨーロッパ人は日本人より身体が大きいので、スローもちょっと日本人には大きいかな…と少し心配していたのですが、確かにこのボリューム感、見栄えがします。 千葉さんからコメントもいただいたので、ご紹介しますね。 「天然のウール100%でありながらもとても軽いことにびっくり。ほぼ正方形の大判というサイズ感もよく、これから本格的に寒くなってきたら肩や膝にかけて身体を温めたいです🐑ウールはベニワレンとかでもそうだと思うのですが、天然ウール等有の油分が含まれているのでチクチクせずとても柔らかい使い心地でした。 スローを家や車で日常的にサラッと使う感じは、なんだか豊かで大人っぽくていいですよね。チェアやベッドから、たらんと垂れてる感じも好きです🛌ムーンライトというカラーネームも愛着湧きました🌝」 今回ご紹介した商品 ウール スローケット(MOON LIGHT / ムーン・ライト) 通常価格 ¥19,250(税込) 色鮮やかな黄色のMOON LIGHTカラー。闇夜に浮かぶ月をイメージした配色です。 スローケットは全て100%ニュージーランドウールを使用しています。生きた羊から刈り取られたり、櫛で梳かれて生まれたため、生産の過程で動物に恐怖やストレスを与えません。エシカルで持続可能なスローケットを、ぜひ生活のなかに取り入れてみませんか。 ***このブログ記事やソーシャルメディアでは、日々のオランダの暮らしやMoSTのスローケットについて発信してます。もしよければフォローをお願いします! Facebookページ Twitter Instagram...

猫もうっとり。気持ちいいウールの毛布&スローケットで秋支度を

猫もうっとり。気持ちいいウールの毛布&スローケットで秋支度を

まだまだ日本は暑い日々が続きますね。でも、もうすぐ10月、秋の入り口です。猫もうっとりお昼寝してしまうくらい、肌触りのいい、気持ちいいウールスローケットで秋支度をしませんか? ブランケットよりもふんわりと編まれていて、お昼寝にもぴったりです! 猫や犬を飼っている場合、スローケットが毛だらけにならないか心配に思う方もいるかもしれません。 ウールには汚れを落とすという非常に優れた特性があります。このため、普通の猫や犬であれば、あまり問題はありません。 心配な場合は、定期的に以下のケアをしてみてください。 ウールスローケットをはたいて、毛を振り落としましょう その後、数時間、陰干しをしましょう。 毛がたくさん抜ける猫を飼っている方に向けて、創業者のソフィアからのアドバイスは「清潔な湿ったスポンジで毛布を掃除すること」です。 もしスローケットのケア方法についてご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。皆さんの日々の暮らしに、長くMoSTが寄り添っていければ幸いです。 ウール スローケット(RED MOON / レッドムーン) 通常価格 ¥19,250(税込) 地平線に浮かぶ赤い月をイメージした配色です。裏にも表にも印象的なカラーを使用。気分に合わせてリバーシブルでお使いいただけます。 ウール スローケット(ROTAN / ラタン) 通常価格 ¥19,250(税込) ROTAN(読み方:ラタン)は日本語で「籐(トウ)木」で、編カゴに使われる美しい素材です。オフカラーで使いやすく、どんなシーンにも合わせることができます。 ***このブログ記事やソーシャルメディアでは、日々のオランダの暮らしやMoSTのスローケットについて発信してます。もしよければフォローをお願いします! Facebookページ Twitter Instagram

猫もうっとり。気持ちいいウールの毛布&スローケットで秋支度を

まだまだ日本は暑い日々が続きますね。でも、もうすぐ10月、秋の入り口です。猫もうっとりお昼寝してしまうくらい、肌触りのいい、気持ちいいウールスローケットで秋支度をしませんか? ブランケットよりもふんわりと編まれていて、お昼寝にもぴったりです! 猫や犬を飼っている場合、スローケットが毛だらけにならないか心配に思う方もいるかもしれません。 ウールには汚れを落とすという非常に優れた特性があります。このため、普通の猫や犬であれば、あまり問題はありません。 心配な場合は、定期的に以下のケアをしてみてください。 ウールスローケットをはたいて、毛を振り落としましょう その後、数時間、陰干しをしましょう。 毛がたくさん抜ける猫を飼っている方に向けて、創業者のソフィアからのアドバイスは「清潔な湿ったスポンジで毛布を掃除すること」です。 もしスローケットのケア方法についてご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。皆さんの日々の暮らしに、長くMoSTが寄り添っていければ幸いです。 ウール スローケット(RED MOON / レッドムーン) 通常価格 ¥19,250(税込) 地平線に浮かぶ赤い月をイメージした配色です。裏にも表にも印象的なカラーを使用。気分に合わせてリバーシブルでお使いいただけます。 ウール スローケット(ROTAN / ラタン) 通常価格 ¥19,250(税込) ROTAN(読み方:ラタン)は日本語で「籐(トウ)木」で、編カゴに使われる美しい素材です。オフカラーで使いやすく、どんなシーンにも合わせることができます。 ***このブログ記事やソーシャルメディアでは、日々のオランダの暮らしやMoSTのスローケットについて発信してます。もしよければフォローをお願いします! Facebookページ Twitter Instagram

ウールスローケットのお手入れ方法

ウールスローケットのお手入れ方法

こんにちは!MoST JAPANスタッフの佐藤まり子です。皆様のおかげで、多くの方にウールスローケットを手に取っていただいております。本日は、スローケットのお手入れ方法についてご紹介します。 日々のお手入れ 風通しの良い場所で、直射日光を避け陰干ししてください。毛質の柔らかいブラシでそっと撫でるようにブラッシングをして、ホコリをとります。毛玉が気になる時は、手で取り払うかハサミで切り取ります。 洗濯時の注意 汚れが気になる場合は、クリーニング屋さんでのドライクリーニングがおすすめです。 ご家庭で洗濯する場合の注意 洗濯機にウール用の洗濯モードがある場合は、ご家庭で洗濯することもできます。その際は、ウール専用の洗剤を使用してください。 洗う際は、必ず冷水で洗ってください。温水でもウールは縮んでしまいます。 洗った後は、洗濯機の中で水気を切り、スピンサイクル(強い水切り機能)は使用しないでください。 乾燥機は使用しないでください。 直射日光の当たらない屋外に干してください。しばらくしたら、ひっくり返してください。 ペットを飼っている方へ ご家庭に猫ちゃんやワンちゃんがいる場合、スローケットが毛だらけにならないか心配に思う方もいるかもしれません(私もそうです)。 ウールスローケットをはたいて、毛を振り落としましょう その後、数時間、陰干しをしましょう。 ウールには汚れを落とすという非常に優れた特性があります。このため、普通の猫や犬であれば、あまり問題はありません。もちろん、毛がたくさん抜ける猫を飼っている方もいるでしょう。創業者のソフィアからのアドバイスは「清潔な湿ったスポンジで毛布を掃除すること」この作業は、ステップ1と2の間に行います。 もしスローケットのケア方法についてご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。皆さんの日々の暮らしに、長くMoSTが寄り添っていければ幸いです。 ***このブログ記事やソーシャルメディアでは、日々のオランダの暮らしやMoSTのスローケットについて発信してます。もしよければフォローをお願いします! Facebookページ Twitter Instagram

ウールスローケットのお手入れ方法

こんにちは!MoST JAPANスタッフの佐藤まり子です。皆様のおかげで、多くの方にウールスローケットを手に取っていただいております。本日は、スローケットのお手入れ方法についてご紹介します。 日々のお手入れ 風通しの良い場所で、直射日光を避け陰干ししてください。毛質の柔らかいブラシでそっと撫でるようにブラッシングをして、ホコリをとります。毛玉が気になる時は、手で取り払うかハサミで切り取ります。 洗濯時の注意 汚れが気になる場合は、クリーニング屋さんでのドライクリーニングがおすすめです。 ご家庭で洗濯する場合の注意 洗濯機にウール用の洗濯モードがある場合は、ご家庭で洗濯することもできます。その際は、ウール専用の洗剤を使用してください。 洗う際は、必ず冷水で洗ってください。温水でもウールは縮んでしまいます。 洗った後は、洗濯機の中で水気を切り、スピンサイクル(強い水切り機能)は使用しないでください。 乾燥機は使用しないでください。 直射日光の当たらない屋外に干してください。しばらくしたら、ひっくり返してください。 ペットを飼っている方へ ご家庭に猫ちゃんやワンちゃんがいる場合、スローケットが毛だらけにならないか心配に思う方もいるかもしれません(私もそうです)。 ウールスローケットをはたいて、毛を振り落としましょう その後、数時間、陰干しをしましょう。 ウールには汚れを落とすという非常に優れた特性があります。このため、普通の猫や犬であれば、あまり問題はありません。もちろん、毛がたくさん抜ける猫を飼っている方もいるでしょう。創業者のソフィアからのアドバイスは「清潔な湿ったスポンジで毛布を掃除すること」この作業は、ステップ1と2の間に行います。 もしスローケットのケア方法についてご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。皆さんの日々の暮らしに、長くMoSTが寄り添っていければ幸いです。 ***このブログ記事やソーシャルメディアでは、日々のオランダの暮らしやMoSTのスローケットについて発信してます。もしよければフォローをお願いします! Facebookページ Twitter Instagram

日本とオランダで暮らしてみて

日本とオランダで暮らしてみて

こんにちは、MoST JAPANスタッフの佐藤まり子です。私は2017年5月にオランダに移住し、4年4ヶ月の時を過ごしました。子供の頃からオランダにいるわけではないので、関わったオランダ人たちには少し偏りがあるかもしれませんが、これまでに感じた日本とオランダの違い、そしてそこからの学びについて記します。 他人の人生に干渉しないこと 日本にいたときは、仕事や結婚に関して見えない圧力なものを感じていたような気がします。「恋人はいるの?」「結婚はどうするの?」「仕事は?」と、第三者に直接聞かれることもありますし、街に溢れる広告を見ると、美容や仕事、恋や結婚について嫌でも意識してしまいます。 日本(特に東京)には、たくさんの娯楽や素敵な商品・サービスがありますが、楽しさを感じる一方、ずっとそこにいると疲れてしまうし、本当に自分が何を欲しているのかわからなくなってしまう時もあります。 この点、オランダはのんびりしていて、他人の人生に過度に干渉してきません。このオランダ人の性質について、「自分にしか興味がないからね」とサラッという人もいますが、それがすごく楽なのです。 「やりたければやればいいし、やりたくないならやらなければいい」。友達に何かお節介を焼こうとすると「それって、彼・彼女は本当に欲しているの?」と諌められることもあります。 「オランダ人は物言いがダイレクトだ」といわれることがありますが、プライベートなことを不躾に聞かれることはほとんどありません。一方で、「おもてなし」や「気遣い」で知られる日本人の方が、土足で人のプライベートに踏み込んでくる時があると感じます。以前、日本に一時帰国した際、あまり親しくない目上の男性にいきなり「結婚は?」と聞かれて驚いたことがあるのですが、オランダでは一度もそのように聞かれたことはありません。 自分と他者の境界線がはっきりしている 仕事に関して、日本にいたときは「120%を目指すべき」「成長すべき」「勤勉であるべき」といった空気を感じながら働いていました。個人的には好きな雰囲気なのですが、皆が皆、そうありたいわけではありません。 アムステルダムに初めて引越ししてきたときに、「アムステルダムには180の人種がいる」と聞きました。だからか、オランダ人たちは「人と自分は違う」という前提で会話をしています。一方、私は単一民族の島国で育った日本人です。そんな私がオランダで過ごしていると、「人に自分の価値観を押し付けてはいけない」と頭では分かっていても、自分の価値観に沿わない人に対してイライラしてしまうことがありました。 理想を持つことはとても大事なことですが、それは個人が心の中に持っていればいいもので、誰かに押し付けるべきではないよな…と反省するようになりました。 もちろん、雇用契約書に書かれていることや、社内ルールは守らなければなりません。しかし、日本人は暗黙のルールに沿わない人に対して、感情的に怒ったり、人格否定までしてしまう傾向があると思うのです。 オランダで同様のことをすると、ものすごく白い目で見られます。オランダ人は、人の価値観を否定したり、倫理観にまで介入してくることは殆どありません。 この点に関しては、日本人は「個人」と「他者(社会)」の境界線が曖昧なのかなと感じています。社会規範に従わない人を許さないというか…。オランダで暮らしてからは、自分の価値観や「常識」とされることを押し付けないよう、より一層気をつけようと考えるようになりました。 ルールを守ろうとする姿勢 社会規範の押し付けが個人にプレッシャーを与えてしまう点は良くないですが、コロナ禍における日本とオランダ、両方の社会を見て、災害時や非常時に足並みを揃える日本人の姿勢は素晴らしいと感じました。 ロックダウンや夜間外出の施策をとってもなお、オランダは日本よりもずっと感染者が多く、一時期は罰金が課されるエリア以外でマスクをする人は殆どいませんでした。 日本に一時帰国した際、法律で制限されているわけでもないのに、街中で自主的にマスクをする人々を見て驚きました。ロックダウンをしなくても、感染を抑えられている点も凄いと感じましたし、日本人はキチンとしているな…と改めて思いました。4年も日本を離れていた私の視点なので「いやいや、実際はそんなことはないよ」と思う方もいるかもしれませんが、オランダから帰ってきて感じた、率直な感想です。 お節介が救いになることもある 「助けてほしい」と言えば、オランダ人は手を差し伸べてくれますが、日本人ほど空気を察して先回りして気遣いをしてくれる人は殆どいません。これは「自分のことは自分でやること」を大切にしている国民性も影響しているかもしれません。「私たちは大人で、子供じゃない。だから、自分のことは自分でやるんだ」という、矜持のようなものを感じます。 確かに、個人を尊重することは大切なことです。しかし、たまに無性に日本人のお節介さや優しさが恋しくなることがありました。日本に旅行に来た人たちから「日本人は優しい」と評されることがありますが、これは私たち日本人がずっと大切にした方が良い国民性だと思います。もちろん、冒頭で紹介したエピソードのように「要らぬお世話」はしないよう心がけなければなりません。   日本とオランダ、どちらがいいという訳ではなく、どちらもそれぞれ、いい側面・改善していくべき側面があります。お互いの良いところを少しずつ学びあえたら、きっと今よりも素敵な社会にできるはずです。 ***このブログ記事やソーシャルメディアでは、日々のオランダの暮らしやMoSTのスローケットについて発信してます。もしよければフォローをお願いします! Facebookページ Twitter Instagram

日本とオランダで暮らしてみて

こんにちは、MoST JAPANスタッフの佐藤まり子です。私は2017年5月にオランダに移住し、4年4ヶ月の時を過ごしました。子供の頃からオランダにいるわけではないので、関わったオランダ人たちには少し偏りがあるかもしれませんが、これまでに感じた日本とオランダの違い、そしてそこからの学びについて記します。 他人の人生に干渉しないこと 日本にいたときは、仕事や結婚に関して見えない圧力なものを感じていたような気がします。「恋人はいるの?」「結婚はどうするの?」「仕事は?」と、第三者に直接聞かれることもありますし、街に溢れる広告を見ると、美容や仕事、恋や結婚について嫌でも意識してしまいます。 日本(特に東京)には、たくさんの娯楽や素敵な商品・サービスがありますが、楽しさを感じる一方、ずっとそこにいると疲れてしまうし、本当に自分が何を欲しているのかわからなくなってしまう時もあります。 この点、オランダはのんびりしていて、他人の人生に過度に干渉してきません。このオランダ人の性質について、「自分にしか興味がないからね」とサラッという人もいますが、それがすごく楽なのです。 「やりたければやればいいし、やりたくないならやらなければいい」。友達に何かお節介を焼こうとすると「それって、彼・彼女は本当に欲しているの?」と諌められることもあります。 「オランダ人は物言いがダイレクトだ」といわれることがありますが、プライベートなことを不躾に聞かれることはほとんどありません。一方で、「おもてなし」や「気遣い」で知られる日本人の方が、土足で人のプライベートに踏み込んでくる時があると感じます。以前、日本に一時帰国した際、あまり親しくない目上の男性にいきなり「結婚は?」と聞かれて驚いたことがあるのですが、オランダでは一度もそのように聞かれたことはありません。 自分と他者の境界線がはっきりしている 仕事に関して、日本にいたときは「120%を目指すべき」「成長すべき」「勤勉であるべき」といった空気を感じながら働いていました。個人的には好きな雰囲気なのですが、皆が皆、そうありたいわけではありません。 アムステルダムに初めて引越ししてきたときに、「アムステルダムには180の人種がいる」と聞きました。だからか、オランダ人たちは「人と自分は違う」という前提で会話をしています。一方、私は単一民族の島国で育った日本人です。そんな私がオランダで過ごしていると、「人に自分の価値観を押し付けてはいけない」と頭では分かっていても、自分の価値観に沿わない人に対してイライラしてしまうことがありました。 理想を持つことはとても大事なことですが、それは個人が心の中に持っていればいいもので、誰かに押し付けるべきではないよな…と反省するようになりました。 もちろん、雇用契約書に書かれていることや、社内ルールは守らなければなりません。しかし、日本人は暗黙のルールに沿わない人に対して、感情的に怒ったり、人格否定までしてしまう傾向があると思うのです。 オランダで同様のことをすると、ものすごく白い目で見られます。オランダ人は、人の価値観を否定したり、倫理観にまで介入してくることは殆どありません。 この点に関しては、日本人は「個人」と「他者(社会)」の境界線が曖昧なのかなと感じています。社会規範に従わない人を許さないというか…。オランダで暮らしてからは、自分の価値観や「常識」とされることを押し付けないよう、より一層気をつけようと考えるようになりました。 ルールを守ろうとする姿勢 社会規範の押し付けが個人にプレッシャーを与えてしまう点は良くないですが、コロナ禍における日本とオランダ、両方の社会を見て、災害時や非常時に足並みを揃える日本人の姿勢は素晴らしいと感じました。 ロックダウンや夜間外出の施策をとってもなお、オランダは日本よりもずっと感染者が多く、一時期は罰金が課されるエリア以外でマスクをする人は殆どいませんでした。 日本に一時帰国した際、法律で制限されているわけでもないのに、街中で自主的にマスクをする人々を見て驚きました。ロックダウンをしなくても、感染を抑えられている点も凄いと感じましたし、日本人はキチンとしているな…と改めて思いました。4年も日本を離れていた私の視点なので「いやいや、実際はそんなことはないよ」と思う方もいるかもしれませんが、オランダから帰ってきて感じた、率直な感想です。 お節介が救いになることもある 「助けてほしい」と言えば、オランダ人は手を差し伸べてくれますが、日本人ほど空気を察して先回りして気遣いをしてくれる人は殆どいません。これは「自分のことは自分でやること」を大切にしている国民性も影響しているかもしれません。「私たちは大人で、子供じゃない。だから、自分のことは自分でやるんだ」という、矜持のようなものを感じます。 確かに、個人を尊重することは大切なことです。しかし、たまに無性に日本人のお節介さや優しさが恋しくなることがありました。日本に旅行に来た人たちから「日本人は優しい」と評されることがありますが、これは私たち日本人がずっと大切にした方が良い国民性だと思います。もちろん、冒頭で紹介したエピソードのように「要らぬお世話」はしないよう心がけなければなりません。   日本とオランダ、どちらがいいという訳ではなく、どちらもそれぞれ、いい側面・改善していくべき側面があります。お互いの良いところを少しずつ学びあえたら、きっと今よりも素敵な社会にできるはずです。 ***このブログ記事やソーシャルメディアでは、日々のオランダの暮らしやMoSTのスローケットについて発信してます。もしよければフォローをお願いします! Facebookページ Twitter Instagram

巣ごもり生活を快適に。冬のお供にMoSTのウールスローケットを!

巣ごもり生活を快適に。冬のお供にMoSTのウールスローケットを!

世界中どこも同じかもしれませんが、ロックダウンが長かったオランダもEC需要が増加し、MoSTオランダは昨年度、過去最高収益を記録しました。特に今年は例年と比べて寒いからか、ブランケットの需要が拡大しています。 MoSTのウールスローケットは、大判の140㎝×180㎝。体全部をすっぽりと包んでくれる大きさです。ベッドから起きるのが辛い冬の朝も、ふわっと羽織れば暖かく、目覚めを助けてくれます。重さは830gと軽く、羽織っても負担になりません。 目が覚めるまで、ウールスローケットに身を包みながらコーヒーを飲んでもいいかもしれません。   私は自宅にいる時は、このチェアに座って仕事をしているのですが、陽が落ちると冷えるのでウールスローケットを膝掛けとして使っています。   ソファに置いて、映画やテレビを見ながら横になるときも役立ちます。そのまま寝てしまうこともあります(笑) スローケットMoST(モスト)で巣ごもりを快適に MoST(モスト)は現在、7色展開をしています。身体全体をすっぽり包める大判のスローケットは、冬場に大活躍してくれるでしょう。 ウール スローケット(HUNTER / ハンター) 通常価格 ¥19,250(税込) 森をイメージしたグリーンカラーHUNTER。意味は「猟師」。森を駆け巡るハンターと、ヨーロッパの自然をイメージした深い緑のカラーです。 ウール スローケット(ROTAN / ラタン) 通常価格 ¥19,250(税込) ROTAN(読み方:ラタン)は日本語で「籐(トウ)木」で、編カゴに使われる美しい素材です。オフカラーで使いやすく、どんなシーンにも合わせることができます。 ウール スローケット(CAROLINA / カロリーナ) 通常価格 ¥19,250(税込) 淡いブルーとグレーの優しく凛としたカラー。...

巣ごもり生活を快適に。冬のお供にMoSTのウールスローケットを!

世界中どこも同じかもしれませんが、ロックダウンが長かったオランダもEC需要が増加し、MoSTオランダは昨年度、過去最高収益を記録しました。特に今年は例年と比べて寒いからか、ブランケットの需要が拡大しています。 MoSTのウールスローケットは、大判の140㎝×180㎝。体全部をすっぽりと包んでくれる大きさです。ベッドから起きるのが辛い冬の朝も、ふわっと羽織れば暖かく、目覚めを助けてくれます。重さは830gと軽く、羽織っても負担になりません。 目が覚めるまで、ウールスローケットに身を包みながらコーヒーを飲んでもいいかもしれません。   私は自宅にいる時は、このチェアに座って仕事をしているのですが、陽が落ちると冷えるのでウールスローケットを膝掛けとして使っています。   ソファに置いて、映画やテレビを見ながら横になるときも役立ちます。そのまま寝てしまうこともあります(笑) スローケットMoST(モスト)で巣ごもりを快適に MoST(モスト)は現在、7色展開をしています。身体全体をすっぽり包める大判のスローケットは、冬場に大活躍してくれるでしょう。 ウール スローケット(HUNTER / ハンター) 通常価格 ¥19,250(税込) 森をイメージしたグリーンカラーHUNTER。意味は「猟師」。森を駆け巡るハンターと、ヨーロッパの自然をイメージした深い緑のカラーです。 ウール スローケット(ROTAN / ラタン) 通常価格 ¥19,250(税込) ROTAN(読み方:ラタン)は日本語で「籐(トウ)木」で、編カゴに使われる美しい素材です。オフカラーで使いやすく、どんなシーンにも合わせることができます。 ウール スローケット(CAROLINA / カロリーナ) 通常価格 ¥19,250(税込) 淡いブルーとグレーの優しく凛としたカラー。...

おすすめのオランダ土産10選

おすすめのオランダ土産10選

みなさんこんにちは!MoSTスタッフの佐藤まり子です。私は2017年5月にオランダに移住し、その間、何度も日本に帰り、周りの先輩移住者などに聞きながら色々なお土産を買ってきました。 オランダって何が有名なの?お土産には何がおすすめ? こういった疑問にお答えすべく、私のおすすめするオランダ土産10選をご紹介します!^^ ①チーズ オランダといえばチーズ!オランダ人たちはチーズをよく食べる国民だからか、平均身長がとても高いです。日本で見かけない変わったチーズも多く、お土産にぴったり。割れたり、液漏れの心配もありません。 街中にあるチーズ専門店で買ってもいいですし、スーパーでも買えます。   チーズ専門店「Old Amsterdam Cheese Store」には色々な種類のチーズが売ってます。上の写真に写っている緑色のチーズにはハーブが入っていて、その隣のチーズはトリュフが配合されています。 下の写真のチーズは36ヶ月熟成されたチーズです。熟成が長いとしょっぱくておいしいです。 スーパーで購入する場合は、少し高級なAlbert Heijn(アルバート・ハイン)がおすすめ。三個入りのチーズがポピュラーです。 スーパーには専門店とはまたちょっと違ったチーズが置いてあります。みんなが日常的に食べているのはこれらのチーズですね。滞在中に自分で買ってみて、好みのチーズをお土産にして見てもいいかもしれません。 ②チョコレート チーズと同じく、持ち運びしやすく壊れない(割れにくい)のがチョコレート。特におすすめなのはTony's Chocolonely(トニーズ・チョコロンリー)。最近、日本にも進出しました。直営店のほか、スーパーや空港などどこでも売ってます。 アムステルダム駅のすぐそばにある「Tony's Chocolonely Super Store」では、さまざまなフレーバーの味見や、自分オリジナルのチョコレートを作ることができます。 オランダのメーカーではないのですが、オランダでよく食べる&おいしいのでお土産に買っていってるのがスイスのチョコメーカー・リンツのチョコ。スーパーや直営店で買ってます。 ③ミッフィーちゃんグッズ 日本でも大人気のキャラクター・ミッフィーちゃんはオランダ生まれ。ぬいぐるみやキーホルダー、絵本、おもちゃなど、色々なミッフィーちゃんグッズがあります。特に、小さいお子さんがいる方へのお土産におすすめです。 スーパーや街中のお土産ショップでも買えますが、アムステルダムでのおすすめの専門店は「de winkel van nijntje(住所はScheldestraat 61,...

おすすめのオランダ土産10選

みなさんこんにちは!MoSTスタッフの佐藤まり子です。私は2017年5月にオランダに移住し、その間、何度も日本に帰り、周りの先輩移住者などに聞きながら色々なお土産を買ってきました。 オランダって何が有名なの?お土産には何がおすすめ? こういった疑問にお答えすべく、私のおすすめするオランダ土産10選をご紹介します!^^ ①チーズ オランダといえばチーズ!オランダ人たちはチーズをよく食べる国民だからか、平均身長がとても高いです。日本で見かけない変わったチーズも多く、お土産にぴったり。割れたり、液漏れの心配もありません。 街中にあるチーズ専門店で買ってもいいですし、スーパーでも買えます。   チーズ専門店「Old Amsterdam Cheese Store」には色々な種類のチーズが売ってます。上の写真に写っている緑色のチーズにはハーブが入っていて、その隣のチーズはトリュフが配合されています。 下の写真のチーズは36ヶ月熟成されたチーズです。熟成が長いとしょっぱくておいしいです。 スーパーで購入する場合は、少し高級なAlbert Heijn(アルバート・ハイン)がおすすめ。三個入りのチーズがポピュラーです。 スーパーには専門店とはまたちょっと違ったチーズが置いてあります。みんなが日常的に食べているのはこれらのチーズですね。滞在中に自分で買ってみて、好みのチーズをお土産にして見てもいいかもしれません。 ②チョコレート チーズと同じく、持ち運びしやすく壊れない(割れにくい)のがチョコレート。特におすすめなのはTony's Chocolonely(トニーズ・チョコロンリー)。最近、日本にも進出しました。直営店のほか、スーパーや空港などどこでも売ってます。 アムステルダム駅のすぐそばにある「Tony's Chocolonely Super Store」では、さまざまなフレーバーの味見や、自分オリジナルのチョコレートを作ることができます。 オランダのメーカーではないのですが、オランダでよく食べる&おいしいのでお土産に買っていってるのがスイスのチョコメーカー・リンツのチョコ。スーパーや直営店で買ってます。 ③ミッフィーちゃんグッズ 日本でも大人気のキャラクター・ミッフィーちゃんはオランダ生まれ。ぬいぐるみやキーホルダー、絵本、おもちゃなど、色々なミッフィーちゃんグッズがあります。特に、小さいお子さんがいる方へのお土産におすすめです。 スーパーや街中のお土産ショップでも買えますが、アムステルダムでのおすすめの専門店は「de winkel van nijntje(住所はScheldestraat 61,...